こんにちは!森ノッポです!
今回、私が担当する木津川PORTで新しい取組に参加させて頂きます😊
その名は『まちもり』。
このまちもりの関西拠点地を木津川PORTに設置します!
2011年の東日本大震災後から強くなり始めたBCP対策。
皆さんの会社でも取り組まれているとおもいます!※うちの会社はしてまーす!
ウォーターサーバー導入や寝袋、非常食など従業員分を備蓄してます😊
そんな、BCP対策の一環とSGDsも兼ねた乳幼児向けの緊急備蓄支援を目的とした活動が、
今回、参加する
『まちもり』プロジェクトです!
主にするのは、
段ボールに乳幼児用の災害備蓄3日間×3人(ミルク、離乳食など)とステッカーがつくキット販売です。
このステッカーには、子育て応援と子育て見守りの想いが込められています!
子育て世代の方々が安心できる場所がこのステッカーが増えることで作り出したい!
まちもりを通じて、企業と企業がつながり、緊急時やそして企業が協力して地域貢献を大切にしたまちづくりを共にできたらとおもっています!
ミルクや離乳食は、賞味期限が近づいたらお知らせメールを連絡します!食品ロス対策も考え、自社でご使用になられない場合はお引取りをさせて頂き、フードバンクへ寄付する取組もします!
是非、これから起こりうる緊急災害時に小さな子供を守る取組に賛同頂けましたら嬉しいです!
そして、地域全体で見守る!まちもり活動に賛同いただけませんか?
